
そうです。日本での仕事がガブと私、夫婦で決まっていたのです


スイスから日本に帰国して約三週間くらいは家族のいる埼玉県でのんびりと!のんびりと言っても本当にあっという間だったけど

久々に納豆を毎日3パック以上と、食べまくりです

と、仕事はオーストラリア人が経営するロッジとホテルで、その片方のホテルマネージャーとして働かせてもらえることに

さて、埼玉から野沢へ移動という前に車で事故に遭い、軽自動車に乗っていた私たちに大型トラックが赤信号無視で突っ込んできて、それでも運良く横転もせず大怪我には至らず、むち打ちですんだからこうしていられるものの。。。

野沢温泉村に着いた翌日から早速、仕事が始まり毎日バタバタと気づかないうちにクリスマスが過ぎて、年越しまでしてしまった状態。。。


でmp、忙しいのは良いこと


お客さんはもちろん外国人ばかりで、オーストラリア人、シンガポールなどなどいろんな国から来てくれる


野沢温泉村には13の温泉が湯巡りできるようになっていて、地元の方達が協力して維持費や掃除などをしてくれています


お湯も最高。村も小さくてかわいく、歩いてまわれます


そして何よりも雪質は最高

今年は私は残念ながらスキーもスノーボードもお預けになってしまいそうだけど、誰に聞いても雪質は本当にいいとのこと


スキーしない人も、温泉だけ入りにきてみては???私たちに会いにきてみてくださいな

明けましておめでとうございます


http://